コンフェティ合同会社(以下「当社」といいます)は、当社が運営するレビューサイト「あとなび」(以下「あとなび」といいます)およびあとなびに関するサービス(以下「本サービス」といいます)に関する利用規約(以下「本規約」といいます)を、次の通り定め、本規約に基づき本サービスの運営を行います。本規約は、当社と会員の間の本サービスに関する契約内容になり、会員の申し込みをされる方には、会員登録前に本規約に基づき当社と本契約を締結することに同意いただきます。
第1条 (定義)
1. 「会員」とは、本サービスの利用にあたり、当社が定める手続に従い本規約に同意の上、入会の申し込みを行う個人および法人をいいます。
2. 「会員情報」とは、本サービスの利用にあたり、会員が当社に開示した会員の属性に関する情報および会員の取引に関する履歴等の情報をいいます。
3. 本規約は、全ての会員に適用され、登録手続時および登録後にお守りいただくルールです。
第2条 (登録)
1. 会員資格
本規約に同意の上、所定の入会申込みをされたお客様は、所定の登録手続完了後に会員としての資格を有します。会員登録手続は、会員となる本人が行うものとし、代理人による登録、他人名義、本名以外での登録は認められません。なお、過去に会員資格が取り消された方やその他当社が相応しくないと判断した方からの会員申込はお断りする場合があります。
2. 会員情報の入力
会員登録手続の際には、入力上の注意をよく読み、所定の入力フォームに必要事項を正確に入力してください。会員情報の登録において、特殊記号・旧漢字・ローマ数字などはご使用になれません。これらの文字が登録された場合は当社にて変更いたします。
3. パスワードの管理
(1)パスワードは会員本人のみが利用できるものとし、第三者に譲渡・貸与できないものとします。
(2)パスワードは、他人に知られることがないよう定期的に変更する等、会員本人が責任をもって管理するものとします。
(3)他人により会員のパスワードを用いて当社に対して行われた意思表示および手続きがなされた場合、会員本人の意思表示および手続きとみなし、そのために生じる支払等は全て会員の責任が負うものとします。
第3条 (変更)
1. 会員は、会員登録情報に変更があった場合には、速やかに、当社指定の方法で、変更の手続きをとるものとします。
2. 前項に定める会員登録情報の変更登録がなされなかったことにより会員に生じた損害について、当社は責任を負いません。また、変更登録がなされた場合でも、変更登録前にすでに、当社が、変更登録前の情報に基づいて行った処理、手続または取引に関し、当社は責任を負わないものとします。
第4条 (退会)
会員が退会を希望する場合には、会員本人が退会手続きをとるものとします。所定の退会手続の完了および本サービスにかかる当社宛の支払の完了、いずれか遅い時点をもって、退会の効力が発生するものとします。
第5条 (会員資格の喪失および賠償義務)
1. 会員が、会員資格取得申込の際に虚偽の申告をしたとき、その他当社が会員として不適当と認める事由があるときは、当社は、会員資格を取り消すことができることとします。
2. 会員が、以下の各号に定める行為をしたときは、これにより当社が被った損害を賠償する責任を負うものとします。
(1)会員番号、パスワードを不正に使用すること
(2)当ホームページにアクセスして情報を改ざんしたり、当ホームページに有害なコンピュータープログラムを送信するなどして、当社、本サービス当社が扱うその他のサービス、当ホームページに掲載されている事業者の営業を妨害すること、または他人の知的財産権等を侵害すること
(3)当社が扱う商品の知的所有権を侵害する行為
(4)その他、本規約に反する行為をすること
第6条 (会員情報の取扱い)
1. 当社は、原則として会員情報を会員の事前の同意なく第三者に対して開示することはありません。ただし、次の各号の場合には、会員の事前の同意なく、当社は会員情報その他のお客様情報を開示できるものとします。
(1)法令に基づき開示を求められた場合
(2)当社の権利、利益、名誉等を保護するために必要であると当社が判断した場合
2. 会員情報につきましては、当社の「個人情報保護への取組み」に従い、当社が管理します。当社は、会員情報を、会員へのサービス提供、サービス内容の向上、サービスの利用促進、およびサービスの健全かつ円滑な運営の確保を図る目的、「個人情報保護の取り組み」に定めるその他の目的のために、当社おいて利用することができるものとします。
第7条 (禁止事項)
本サービスの利用に際して、会員に対し次の各号の行為を行うことを禁止します。
1. 法令または本規約、本サービスご利用上のご注意、その他の本規約等に違反すること
2. 当社、会員およびその他の第三者の権利侵害、利益、信用、評判もしくは名誉等を損ねる行為またはそのおそれのある行為
3. 青少年の心身に悪影響を及ぼすおそれのある行為、その他公序良俗に反する行為
4. 当社、他の会員、第三者に対するその他の第三者に迷惑となる行為や不快感を抱かせる行為もしくは損害を与える行為またはそのおそれのある行為
5. 虚偽の情報を入力すること
6. 有害なコンピュータープログラム、メール等を送信または書き込むこと
7. 当社のサーバーその他のコンピューターに不正にアクセスすること
8. パスワードを第三者に貸与・譲渡することまたは第三者と共用すること
9. 営利を目的としたものや個人的な売買・譲渡を持ちかける内容、宣伝行為
10. その他当社が不適切と判断すること
第8条 (サービスの中断・停止等)
1. 当社は、本サービスの稼動状態を良好に保つために、次の各号の一に該当する場合、予告なしに、本サービスの提供全てあるいは一部を停止することがあります。
(1)システムの定期保守および緊急保守のために必要な場合
(2)システムに負荷が集中した場合
(3)火災、停電、第三者による妨害行為などによりシステムの運用が困難になった場合
(4)その他、止むを得ずシステムの停止が必要と当社が判断した場合
第9条 (サービスの変更・廃止)
1. 当社は、以下の場合、本サービスの変更または一時的な中断を行うことがあります。
(1)会員が本規約に違反した場合
(2)当社の運営上の理由が生じた場合
(3)会員に対するサービス向上のために本サービス内容を改善する場合
(4)あとなびにかかるシステム等の故障、不具合、点検保守のために必要な場合
(5)火災、洪水、津波、地震、停電、その他天災などの不可抗力により本サービスの提供が困難になった場合
(6)その他当社の事情またはあとなびの一時中断もしくは停止が必要になった場合
2. 当社は1ヶ月の予告期間をもって(緊急の場合は事後の場合もあり、可能な限り速やかに)、会員に対し通知することにより、本サービス全体の提供を長期的に中断もしくは終了することができるものとします。
第10条 あとなびの利用目的について
1. あとなびの転用・転売の禁止
(1)会員は、当社が提供する本サービスについて、その全部あるいは一部を問わず、営業活動その他の営利を目的とした行為またはそれに準ずる行為やそのための準備行為を目的として、利用またはアクセスしてはならないものとします。
(2)あとなびへ投稿された口コミを無断転載・無断利用することは禁止します。ただし、当該投稿をした本人が口コミ箇所を利用する場合を除きます。
(3)口コミを投稿した本人による当該口コミの利用等本規約が特に認めた場合を除き、あとなびに掲載されている口コミを利用して利益または便宜等を得た場合には、当社はその利益相当額または便宜の場合には当社が換算した金額を、違約金として請求できるものとします。
2. 社は会員へご提供している本サービスを当社の都合により変更、停止することがございます。また、第9条第1項に定めるいずれかの事由が発生し場合、本サービスを変更または終了する場合がありますので、予めご了承ください。なお、事前に会員の承諾を得ることなく本サービスを変更または終了したことにより、会員または第三者が損害を受けた場合でも、当社は補償はせず、責任を負いません。
3. あとなびの利用に必要となる設備
会員があとなびをご利用になるためには、あとなびサイトにアクセスしていただく必要があります。なお、アクセスについては、会員は自らの責任と費用で必要な機器、ソフトウェアを適切に準備、操作していただく必要があり、当社は会員が当該アクセスするための準備、方法などについては関与いたしておりません。
4. 口コミの投稿および著作権等
(1)あとなびに口コミ投稿を行う際には、会員登録が必要となります。
(2)あとなびに口コミを投稿されるにあたっては、当社が別途定めるガイドラインについても遵守していただきます。 このガイドラインは、本規約の一部を構成するものとし、このガイドラインを含めたものが本規約となります。
(3)会員があとなびに口コミの投稿を行った時点で、当該口コミの国内外における複製、公衆送信、頒布、翻訳・翻案等、著作権法上の権利(当社から第三者に対する再使用許諾権を含みます)を、当該著作権の存続期間の満了日まで、会員が当社に対して無償で利用することを許諾したものとします。
(4)会員ご自身が投稿された口コミに関して、複製、公衆送信、頒布、翻訳・翻案等、著作権法上の権利を全て有していることを、会員保証していただきます。会員は、口コミ投稿において、著作権法上の権利の有無については十分に注意して投稿を行ってください。また、第三者の著作物等を利用して投稿を行う場合には、会員の責任と負担において、当社宛に前記(3)の許諾に必要な権利処理がなされていることを前提とさせていただきます。会員は、第三者の著作物等を利用される場合にも十分に注意をして投稿を行ってください。
(5)当社若しくは当社から再使用許諾を受けた第三者が、会員の口コミを当社のサイト内や提携サイトへのコンテンツ提供などにおいて利用する場合がございます。この際、会員の口コミの一部を要約・抜粋したり、投稿された写真(画像)のサイズ変更・切り抜きを行うなど一部改変等する場合がございます。また、会員の口コミを利用する場合には、会員が投稿した際のハンドルネームを表示させていただく場合がございます。なお、会員の口コミにつきましては細心の注意を払って利用させていただきますが、万一、当該改変行為が会員の名誉・声望等を侵害している場合には、当社までご連絡ください。
(6)当社若しくは当社から再使用許諾を受けた第三者が、会員の口コミを利用する場合には、地域制限、著作権表示義務その他付随条件はないものとし、会員による利用許諾の期間は会員の著作権が存続する限りとします。また、ロイヤリティ等の対価は発生しないものとします。
(7)当社または第三者が会員の口コミを利用したことによって会員または第三者が受けた損害については、当社では何ら補償をいたしません。
5. 口コミ投稿における外部サービス連携
(1)あとなびにおいて口コミを投稿する際に、会員がtwitter・Facebook等の外部サービス(以下「外部サービス」といいます)との連携機能を利用する場合、会員は、かかる連携により、会員が作成した口コミの外部サービスへの投稿を当社が会員に代行して行うこと、および、当社が会員に代行して外部サービスへの投稿にあたり、当該口コミに関連するウェブページへのURLを付加して投稿することを予め承諾するものとします。なお、会員は、連携機能を利用してログインする際に、当社がデータにアクセスすることについての許可を求められることがあり、かかる内容を確認の上、許可した場合に限り、連携機能を利用することができるものとします。
(2)外部サービスのユーザーIDの登録・利用を含む全ての外部サービスの利用(会員が作成した口コミの外部サービスへの投稿を含みます)については、会員は、外部サービスの運営者が規定する各規約の定めに従うものとします。
(3)外部サービスを利用する場合、会員は、自己の責任において当該サービスを利用するものとし、当社は、当該サービスを利用したことにより生じた損害、当該サービスの運営者・会員等との間に生じたトラブルその他の当該サービスに関連する一切の事項について何らの責任も負わないものとします。
第11条 (免責)
1. 通信回線やコンピューターなどの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他当社のサービスに関して会員に生じた損害について、当社は責任を負わないものとします。
2. 当社は、当社のウェブページ・サーバー・ドメインなどから送られるメール・コンテンツに、コンピューター・ウィルスなどの有害なものが含まれていないことを保証いたしません。
3. 会員が本規約等に違反したことによって生じた損害については、当社は責任を負いません。
4. 当社は、掲載された遊園地・テーマパークに関する情報については、いかなる保証もいたしません。ご予約時、またはお出かけの前に、住所・営業時間・定休日などを電話等の方法により直接遊園地・テーマパークに確認されることをお勧めいたします。
5. 当社は、掲載された遊園地・テーマパークに関する情報によって会員に生じた損害や、会員同士のトラブル等について、当社は一切の補償または関与いたしません。
6. 当社は、掲載された口コミの内容の正確性、信頼性等に関していかなる保証もいたしません。会員のご判断でご利用ください。また、掲載された口コミによって生じた会員の損害(会員が作成した各種コンテンツによるコンピュータ・ウィルス感染被害なども含みます)や、会員同士のトラブル等に対し、当社は一切の補償および関与をいたしません。
7. あとなびは、会員からの自己責任に基づく口コミの投稿によって成り立っているコミュニティですが、会員の皆様に快適にご利用いただくため、第7条に定めるいずれかの行為に該当するまたはそのおそれのある口コミが発見された場合、会員への予告および会員からの同意を得ること無く、当該口コミをあとなび上から削除する場合があります。
なお、削除対象に該当するか否かは、当社の裁量により当社が判断いたします。
8. 当社は、あとなびからリンクされた第三者が運営するサイトに関して、いかなる保証もいたしません。会員のご判断でご利用ください。また、リンク先で生じた損害や、会員同士のトラブル等に対し、当社は一切の補償および関与をいたしません。
第12条(反社会的勢力の排除)
1. 会員は入会時および将来にわたって、次の各号に該当しないことを表明、確約する。
(1)暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係者、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他これらに準じる者(以下総称して「反社会的勢力」といいます)であること。
(2)反社会的勢力が、実質的に経営を支配し、または経営に関与していること。
(3)反社会的勢力に事故の名義を利用させ、会員になること。
(4)反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていること。
(5)反社会的勢力と社会的に避難されるべき関係を有していること。
2. 会員は、自らまたは第三者を利用して、当社、他の会員またはそれらの関係者に対し、詐術、暴力的行為、脅迫的言辞を用いる行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、相手方の信用を毀損しまたは相手方の業務を妨害する行為、その他これらに準ずる行為をしないことを表明、確約する。
3. 会員は、前2項の表明、確約に違反した場合または違反が判明した場合には、当社は、何らの催告を要せずに、書面による通知をもってその会員資格を取り消すことができる。また、当社は通知その他の手続きを要しないで、取引契約の全部または一部を解除することができ、解除により生じた損害の賠償を違反者に請求できるものとします。また係る解除により違反者に生じた損害について、当社は賠償義務を負わないものとします。
第13条 (本規約の改定)
1. 当社において本規約を補充する規約(以下「補充規約」といいます)を定めることができます。補充規約の適用にあたっては、本条第3条に従うものとします。
2. 当社は、以下の場合に、当社の裁量により、本規約および補充規約を変更することができます。
(1)本規約および補充規約の変更が、会員の一般の利益に適合するとき
(2)本規約および補充規約の変更が、本契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
3. 当社は前項による本規約および補充規約の変更にあたり、変更後の本規約および補充規約の効力発生日の1か月前までに、変更後の規約の内容およびその効力発生日をあとなびに係るサイト(本サイト)に掲示し、または会員対しに電子メール等で通知します。
4. 前項の手続き経て本規約および補充規約を変更した場合、本規約の効力発生日以降に、会員が本サービスを利用したときは、会員は、本規約の変更に同意したものとみなします。
第14条 (準拠法、管轄裁判所)
1. 本規約および本規約に基づく当社と会員の間の本契約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
2. 本規約および本規約に基づく当社と会員の間の本契約に関して紛争が生じた場合、当社本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
制定日
令和2年8月1日